
メンバー

M.O
Engineer 2016年入社

どんな学生時代を過ごしましたか? 大学ではグラフィックデザインを勉強していました。小さい頃から「絵を書いたり」「ものを作ったり」することが大好きだったので、大学でデザインを勉強している時間が一番楽しかったです。プライベートではアルバイトと旅行で休む暇もないくらい毎日動きまわっていました。
入社した決め手は何ですか? 1つ目はものづくりをすることが小さい頃からの夢だったからです。 2つ目は社内の人たちの人柄や雰囲気が自分の生きてきた環境に似ていたので、長く働けそうと思ったからです。 3つ目は大学の時にプログラミングを少しだけ授業でやって苦手に感じたので、プログラミングができるようになったらものづくりにおいて"最強"になれる気がしたからです(笑)。


入社後に感じたギャップ・不満は
ありますか?
入社前は自社で社内開発プロジェクトに参加すると思っていましたが、新入社員研修後は先輩がいる客先常駐のプロジェクトに参加することになりました。
その後は社内開発のプロジェクトで自社に勤務しましたが、選考時に説明がありましたが私が理解出来ておらず、働き方にギャップを感じました。
ただし、客先常駐のプロジェクトはクロノスの社員さん以外の方から刺激を受けるので、社内開発プロジェクトとは違った魅力があります。
エンジニアの魅力は何ですか? 毎日同じ作業をするのではなく、日によって作業内容が違うことです。設計〜プログラミング〜テストなど、開発工程によって作業が変わるし、各工程においても考えることが多いので楽しいです。また、難しいバグ(不具合)を解決できた時は、すごく嬉しく、やりがいを感じます。
現在の仕事内容を教えてください。 時期によって担当するプロジェクトは異なりますが、今は採用管理システムの設計や開発しています。言語はRubyです。

学生時代にこれだけはしておけば
良かったなと思うことは何ですか?
海外留学をしておきたかったです。海外旅行はたくさんしましたが、留学はしてなかったのが心残りです。社会人になると海外旅行はできますが、留学は休職をしない限りできないと思うので、迷っている人はぜひ行った方がいいと思います!!!
クロノスに興味をお持ちの学生さんへ
メッセージをお願いします。
ものづくりが好きな学生さんとはぜひ一緒に働きたいです!!プログラミングできる自信がないという人でも、作ることが好きであれば、プログラミングに通ずるものは必ずあると思うので、ぜひ一度クロノスでプログラミングを体験してもらいたいです。私も未経験でしたが、入社1年目でiOSアプリを企画〜開発しリリースすることができました!ものづくりが好きだったら夢中になれると思います。

休日はどのように過ごしていますか?
趣味は何ですか?
犬を飼っているので、犬と旅行へ行ったりドッグランに連れて行ったりなど、犬中心の生活をしています。家では映画を見ながらまったりしていることが多いです。趣味は絵を描くことで、iPadを使ってイラストを描いたりしています。
プライベートでの今後の目標や
夢を教えて下さい。
モノを作ることが大好きなので、その気持ちをなくさずに、ずっと何か作り続けていけたらいいな〜と思っています。
愛する我が家の犬です。ソファーの肘掛けがお気に入りで、いつもここでくつろいでいます。もふもふに毎日癒されています。
アベンジャーズ(特にキャプテン・アメリカ)が大好きで、グッズも集めています。中でもこのマグカップがお気に入りです。香港ディズニーランドで購入しました。
兵庫の六甲山に行った時の写真です。ちょうど「六甲ミーツ・アート」という芸術祭が開催されていて作品と一緒に撮影しました。