投稿者「wpadmin」のアーカイブ

「第1回 AI・人工知能 EXPO」に出展いたします

1万人以上の教育実績を活かした「ITエンジニア適性診断AI」や
機械学習の基礎からChainerを使った「AI研修サービス」を
「第1回 AI・人工知能 EXPO」に出展します。

 

株式会社クロノス(東京都 品川区)は、中期事業計画の重点技術である「AI」を使ったWebサービスやAI技術者・経営層向けの研修サービスを2017年6月28日〜30日に開催される 「第1回 AI・人工知能 EXPO」に出展いたします。

弊社は2002年の設立以来、ソフトウェア開発の “ものづくり”と、ITエンジニア教育の”ひとづくり”の2つの事業を柱に成長してまいりました。
今までの経験と知識を活かし、AI技術を活用して世の中に新しい価値を提供するソリューションを開発してまいりました。

この成果を、第1回 AI・人工知能 EXPOにて展示いたします。
これを機に、AI・機械学習の研究・開発を進め、「AIを活用し、より価値の高い「ものづくり」と「ひとづくり」を実現する企業を目指し、弊社が掲げるビジョン「We are Here for You.」の実現のため、これからも新しい価値を世の中に提供してまいります。

皆さまのご来場をお待ちしております。

 

■出展情報

ブース

東6ホール 34-20

受付ロボット

自然語解析で受付業務をするロボット

ITエンジニア適性診断AI

未経験のITエンジニアの適性を診断するAI

AI研修

機械学習の基礎からChainerを使った応用研修

※出展内容は変更の可能性が御座います

主催

リード エグジビション ジャパン株式会社

後援

一般社団法人 人工知能学会

 

【お問い合わせ先】
株式会社クロノス 事業推進部 広報G (担当 : 谷本)
TEL : 06-6258-5865
Email: press-contact@kronos.jp

役員人事のお知らせ


2017年3月28日開催の取締役会において、
3月28日付けの役員人事が下記の通り決議されましたのでお知らせ致します。

 

新役員職名 氏名 旧役職名

代表取締役会長&Founder

月村俊之

代表取締役社長

代表取締役社長

山野寛

取締役副社長

 

 

 

 ★本件に関するお問い合わせ
 株式会社クロノス 事業推進部 広報G
 press-contact@kronos.jp

「IT CARET」が “プレミアムフライデー”にワークショップを無料開催

ITCARET×プレミアムフライデー
 
 
株式会社クロノス(大阪本社:大阪市中央区、代表取締役:月村 俊之)は、官民が連携して推進する「プレミアムフライデー」に賛同し、プログラミング未経験者を対象とした無料のワークショップを2017年2月24日(金)に開催することが決定し、参加の募集を開始しました。

 
◆普段の生活では体験できないことに挑戦を~開催の背景~
経済産業省や経済団体などによる「プレミアムフライデー推進協議会」が2017年2月24日(金)より毎月末金曜日を「プレミアムフライデー」と設定しました。当社は、早めに仕事を終え、買い物や外食、旅行などの個人消費の喚起、普段の生活では体験できないことに挑戦するなど、充実感や満足感を実感できる環境づくりを促進する取り組みに賛同し、また、文部科学省により2020年から小学校でのプログラミング教育が必修化されたことから、一般の人にも「気軽にプログラミングを体験してもらいたい」と考え、当社が運営する「IT CARET」の教材を使ったワークショップの開催に至りました。

◆2020年 プログラミング教育必修化へ
プログラミング教育の必修化の背景として、ITエンジニアなどの人材不足が挙げられます。経済産業省が発表した「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」によると、2020年に36.9万人、2030年には78.9万人のIT人材が不足すると予測しており、今後もAI、IT関連市場は拡大していくと予想される一方で、IT人材の社会問題になると予想されています。

<参考>経済産業省「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」
http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160610002/20160610002.pdf

◆心を豊かにするモノづくり「プログラミング DIY」
ワークショップの内容は「プログラミング DIY(Do IT Yourself)」というコンセプトで、週末にゆっくりとプログラミングを始めてみたい方を対象にしたものになっています。具体的には、プログラミングを始めるために必要な開発キットのインストールからスタートします。講座で紹介する開発キットは無償利用できるものに限定していますので、気軽にプログラミングを始めることができます。開発キットのインストール完了後、「IT CARET」独自の教材を参照しながら、講師の指導に沿ってプログラミングに挑戦していただきます。
本ワークショップは座学中心ではなく実際にプログラミングにチャレンジするハンズオン形式で進めますので、終わるころには毎日の仕事やスポーツとは少し違う、ものづくり特有の達成感を得ることができます。

本ワークショップは少人数制になっています。プログラムがうまく動かないときは講師や他の受講者と相談し、楽しみながら課題を解決していきます。月末の金曜日は、職場の喧騒から少し離れて、プログラミングという“見えないものづくり”を楽しんでもらえればと願っています。

◆ワークショップ詳細
開催日 :2017年2月24日(金)18:30~20:30
会場  :クロノス 大阪本社
所在地 :〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目3-9
     オリックス久太郎町ビル 5F(地下鉄御堂筋線 本町駅より徒歩3分)
参加費 :無料
募集人数:10名
申込み :Webフォームより( https://itcaret.com/challenge/diy/ )
締め切り:2月22日(水)17:00まで

<学習スケジュール>
18:30~19:00:プログラミングの準備
19:00~20:00:ハンズオン「はじめてのプログラミング」
20:00~20:30:週末プログラミングの楽しみ方

◆プログラミング・ものづくりを“実践”~「IT CARET」とは~
「IT CARET」は、100万人が使うサービスを作りたい人のプログラミングスクールです。Webサービスの開発に必要なプログラミングスキルとアントレプレナーシップを習得していきます。

私たちの言う「サービス」とはHTMLやJSON、HTTPやPHPといったWebテクノロジーを駆使して、利用者に価値を提供する仕組みを意味します。「IT CARET」ではWeb制作の基本からWordPressやLaravelといった上位フレームワークまで体系的に学べます。

「IT CARET」公式サイト: https://itcaret.com/

ドメイン変更のお知らせ

弊社ではドメイン名変更に伴いホームページURL変更が下記のとおり変更されました。
  
つきましては、(ブックマーク/お気に入り/各種文書)等々、ご変更いただきますようお願い申し上げます。

【変更URL】
 変更前URL:http://www.kronos-jp.net/
 変更後URL:https://www.kronos.jp/

誠に恐れ入りますが、「お気に入り」「ブックマーク」等にご登録いただいているお客様は、
新しいURLアドレス(https://www.kronos.jp/)に、ご変更くださいますようお願いいたします。

東京本社移転のご案内

image2

 

弊社では事業拡大にともない 株式会社クロノス 東京本社 を、来る平成29年2月13日より、
西五反田に移転いたしますので、謹んでご案内申し上げます。
 
これを機に旧に倍しまして、従業員一同業務に励み、皆様のご期待に沿うよう努力いたす所存でございますので、
今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
 
 
【 移 転 日 】    平成29年 2月11日(土)
【営業開始日】 平成29年 2月13日(月)
 
 
新住所   〒141-0031
      東京都品川区西五反田8-1-14 最勝ビル 6F
新電話番号 電話 TEL:03-6431-9271 / FAX:03-6431-9272
最寄り駅  五反田駅 徒歩6分
      大崎広小路駅 徒歩4分

リンク

 

「新入社員にはビジネスマナーやJavaやPHPなどの技術研修も受けてもらっているのに配属時には、まだまだ戦力にはほど遠いなぁ」と感じていませんか?

セミナーでは、最近の新入社員の傾向と現場で求められているスキルをご紹介し、そのギャップを埋めるために何をしたら良いのかをお話します。
その際、弊社(株式会社クロノス)の採用から新入社員研修までの取り組みもご紹介します。

詳細はこちら
https://www.kronos.jp/seminar/20170125/

「ICT教育ニュース」で「IT CARET」をご紹介いただきました

2016年12月7日 の「ICT教育ニュース」に 価値のあるものづくりを実践するプログラミングスクール 「IT CARET」が掲載されました。

URL:http://ict-enews.net/2016/12/7itcaret/

■メディア名:ICT教育ニュース
■掲載記事名:反転学習のプログラミングスクール「IT CARET」受講生募集
■掲載日:2016年12月7日

「exciteニュース」で「IT CARET」をご紹介いただきました

2016年12月6日 の「exciteニュース」に 価値のあるものづくりを実践するプログラミングスクール 「IT CARET」が掲載されました。

URL:http://www.excite.co.jp/News/release/20161206/Atpress_117336.html

■メディア名:exciteニュース
■掲載記事名:プログラミング×ものづくり ハイブリット型スクール
       “実践”を重視する「IT CARET」の開講・受講者募集
■掲載日:2016年12月6日

「fabcross」で「IT CARET」をご紹介いただきました

2016年12月7日 の「fabcross(新しいものづくりを応援するメディア)」に 価値のあるものづくりを実践するプログラミングスクール 「IT CARET」が掲載されました。

URL:https://fabcross.jp/news/2016/20161207_it_caret.html

■メディア名:fabcross
■掲載記事名:プログラミング×ものづくり
       3ヵ月で学べるWebプログラミング講座「IT CARET」開講
■掲載日:2016年12月7日